ガレージライフを夢見る男。

スローイン★コースアウト(゚∀゚)アヒャ

ヤフーブログ終了の為やってきました。汗

バイクに乗ると、
未だに楽しくて仕方がない残念なオッサンです。(^^;

ほぼほぼバイクがテーマのブログですが、
ヨロシクお願い致します。(^^♪

筑波サーキットに到着しました。(^^)/ サーキット らしい スピードとエキゾーストサウンド。Z 34のセーフティカーを発見。クラスごとにレースがありますので走る車両を見たり 出走前の車両 みたいで忙しい。(笑)再び ぺースカー。 左ハンのオートマチックでしたね。おじ ...

敦賀の街を後にし 三方 五胡にやってきました。(^^♪噂通り 景色の良いところですね。(・∀・)ウン!!自分の居場所を確認しながら周遊してみようかと。山を下ってきましたが景色は 上から楽しむ方が良いようですね。  5つの湖が水路なので繋がっていて 独自の生態系を形成してい ...

もうすでに 前回の記事はお忘れの方が大半かと思いますが。。グルッポRS スプリングランの続きでございます。(笑)程度の良い バイアルスではなくてイーハトーブですよね。(・∀・)ウン!!ガソリンタンクのへこみも古いトライアル バイクだとかっこよく見えます。(笑)里山探検隊 ...

万年さんのお家に泊めていただいて朝を迎えました。なんと 私より早く起きた 万年さんが私のバイエルン発動機を洗車してくれていました。何から何まで 遅い なってしまい ありがたい やら申し訳ない やらです。m(__)m出勤前の記念写真。(笑)前の晩に教えてもらったルートを ...

昨年にに引き続いて、今年も 横浜元町にやってきました。眩い光を放つクラシックカーの数々。スマホでの走りゆく 車両の撮影はなかなかタイミングがつかめません。カメラマンの腕が残念な写真が続いてしまいますがなかなかお目にかかれない車両の数々。今回は到着が早かった ...

ゴールデンウィーク ツーリングの3日目の朝を迎えました。朝日が穏やかな海に反射しています。とても静かですが、波の音と水面をわたる 潮風が心地いいです。空には雲がなく今日も気持ちよく走れそう。(・∀・)ウン!!海を眺めていると オーナーがコーヒーを出してくれました。オ ...

不死鳥の様に なかなか終わらない 大和オートバイ ミーティングの続編です。(笑)バットマン カラーでなおかつ ツインカム エンジン搭載の CL。カラーリングも マフラーも素晴らしく かっこいい。このマフラーなんてどうよ!って感じ。ラビット。いつ見ても愛嬌のあるデザイ ...

ライダーハウスの 朝が来ました。(^^)/ボリューム満点で朝から旨旨のメニュー。ドレッシングも2種類あってバジルとバジルに醤油入りでしたが 美味しかったですよん。ライダーハウスのプライベートビーチは桟橋を建設中。海の中に構造物を築くのは大変なことかと思いますが 岩 ...

漸く終わりが見えてきたかな。(゚∀゚)アヒャノスヒロの続編行かせて頂きまっす。トヨタ2000 GT。おお、これはかなり古い!ナンバープレートの枠と手書きの最大積載量を見てください。このデザインは最高ですね。今 このデザインでこの車と同じものを出しても業とらしいですけど ...

今年のゴールデンウィークはセフロさんの 俺 旅に合流する形で始まりです。宿は最初の2泊のみ 能登のライダーハウスをセフロさんに手配してもらってました。 それ以外は 予定を立てたんですが、その資料を自宅に置いてきてしまったしで いつも通り予定は未定だしって感じなん ...

↑このページのトップヘ